授業・探究など

授業・探究

Vol.0 ご挨拶

2年次総合的な探究の時間における、『地域探究』活動の一環です。2ヶ月弱、生徒による情報発信をこちらで行います。是非、生徒目線での清水丘高校2年次をご覧ください。(以下のPDFファイルをクリックしてください)

vol.0.pdf

インターンシップ

令和5年10月30日(月)

室蘭市消防本部において、2年次生がインターンシップに参加しました。心肺蘇生など体験しました。お忙しい中、お引き受けくださりありがとうございます。

7/16金曜日のようす


今日は保護者懇談会の4日目で最終日です。模擬試験も実施しています。
社会人講話も最終日です。

総合的な探求の時間(2年)

2022/10/25(火) 総合的な探究の時間(2年) 活動風景

PC教室での作業が、複数のグループで行われたため、すべての活動写真を掲載していません。

ウォーカブル・イン・ナカジマ

 

 

『室蘭』銘菓を作ろう!

 

『室蘭』銘菓を作ろう!

 

たたら製鉄と地域

『炭鉄港』について
『洞爺湖有珠山ジオパークを盛り上げよう』
『人生100年時代に向けて』

社会人講話 2日目

歴史的な建築から見るまちの魅力と建築士の仕事  吉田 様

 

 

行政×ビジネス×おもしろい人=住みやすくなるマチ  南川 様
地域とのつながりを意識することで生まれるビジネスモデル  福士 様

 

自分らしさで人と繋がる  藤田 様

 

解決と創造  坂本 様

 

 

社会人講話1日目

11/4(木) 1日目

『ウレシパ食堂を通して感じた地域の強みと課題』  日笠 様

 

『今こそ大切な心の繋がり』  磯貝 様  横山 様

 

『自分で未来をつくろう』  星 様

 

洞爺湖有珠山ジオパーク巡検

洞爺湖有珠山ジオパーク
洞爺湖有珠山ジオパーク巡検に参加する生徒へ

HRで配布したプリントの一部です。
ワクチン接種の副反応で欠席している生徒向けです。

【持ち物】
服装は自由になりました。
履き慣れた靴(スニーカーなど)、ジャージ(長袖)、タオル、
虫よけ、虫刺されの薬、飲み物(1L以上)、弁当、
簡単なお菓子、リュック、上着(寒いとき)、雨具。

昭和新山コースは、軍手や長袖も。

 

靴下は長いものにする。

【伊達方面からの生徒】途中乗車

南稀府バス停 昭和新山・西山9:00 金比羅山9:30
道の駅だて(山岡家前) 昭和新山・西山9:10 金比羅山9:40

 

 

昭和新山登山
昭和新山に登る35名が、スタート前に三松正夫さんの像の前で、説明を聞いています。

 

西山山麓ルート
洞爺湖有珠山ジオパーク 西山山麓ルート

お菓子工場跡から旧町道の変化を見ています。

 

旧とうやこ幼稚園に落下した岩石やクレーターを見て、火山爆発の迫力と自然再生の姿を感じました。

 

金比羅山麓ルート
洞爺湖有珠山ジオパーク 金比羅山麓ルート

災害遺構群でマイスターからの説明を聞いています。

有くん火口まで行きました。

 

 

 

 

 

夏期講習スタート

夏季講習 全学年1日目 7月24日(土)

3年生は、物・化・生で1時間目がスタートしました。
写真は、物理の講習です。

ALT離任式・賞状伝達式

ALT離任式
ALTの離任式(放送)

7月末で帰国するALTの離任式を行いました。
最後に「これからも英語を楽しんでください」と日本語で話してくれました。

生徒会長から花束を贈呈しました。


賞状伝達式
賞状伝達式(放送)

インターハイ北海道予選と国体代表選手選考会で、入賞した陸上競技部の2名。
2名から決意表明がありました。

全校講演会

【全校講演会】
室蘭・登別たたらの会 代表 石崎 勝男 様

令和3年7月20日(火) 5時間目から
対象 1,2年生

総合的な探究の時間です。

 

出前講義+社会人講話4日目


出前講義+社会人講話4日目(最終日)

今日は3会場です。

室蘭工業大学 教授 花島 直彦 先生
大学説明


出前講義+社会人講話4日目(最終日)

今日は3会場です。

室蘭工業大学 教授 花島 直彦 先生
大学説明

 

お伊っ達本舗代表 菅原 俊和 様
本校OB

北海道の食と農業の未来

 

室蘭信用金庫 中島支店次長 長谷川 聖司 様
本校OB

人生に必要なお金の話し

出前講義+社会人講話3日目

出前講義+社会人講話3日目

今日は2会場です。本校OBです。

本光寺 副住職 日笠 正也 様
「ウレシパ食堂」運営
君も街を支えるメンバーだ

 

市立室蘭看護専門学院 副学院長 髙橋 昌恵 先生
今、看護師に求められること

 

出前講義+社会人講話2日目

出前講義+社会人講話2日目

今日は1会場のみです。

公立はこだて未来大学 教授 安井重哉 先生
(元ソニー商品デザイナー)

ZOOMでのオンライン講義です。
『これもデザイン?』

 

出前講義+社会人講話1日目

社会人講話1日目

連続4日間開催する初日です。
今日は2会場に分かれました。

営業コンサルタント(起業アドバイザー)星 さとみ 様

 

フリーマガジンRAN編集長 薄 佑里奈 様

 

総合的な探究の時間

総合的な探究の時間

令和3年6月29日(火)

1年・・・進路学習(2)(各HR)
2年・・・志望理由書仕上げ編(各HR)
3年・・・志望理由書について4(6会場)

医療系

 

文系