2021年7月の記事一覧
夏期講習スタート
夏季講習 全学年1日目 7月24日(土)
3年生は、物・化・生で1時間目がスタートしました。
写真は、物理の講習です。
ALT離任式・賞状伝達式
ALT離任式
ALTの離任式(放送)
7月末で帰国するALTの離任式を行いました。
最後に「これからも英語を楽しんでください」と日本語で話してくれました。
生徒会長から花束を贈呈しました。
賞状伝達式
賞状伝達式(放送)
インターハイ北海道予選と国体代表選手選考会で、入賞した陸上競技部の2名。
2名から決意表明がありました。
夏休み前の全校集会
全校集会(放送)を行いました。
校長講話の写真です。
総合的な探求の時間
総合的な探究の時間 7月20日
3年生は志望理由書について5回目(7会場)
理系大学会場
全校講演会
【全校講演会】
室蘭・登別たたらの会 代表 石崎 勝男 様
令和3年7月20日(火) 5時間目から
対象 1,2年生
総合的な探究の時間です。
出前講義+社会人講話4日目
出前講義+社会人講話4日目(最終日)
今日は3会場です。
室蘭工業大学 教授 花島 直彦 先生
大学説明
出前講義+社会人講話4日目(最終日)
今日は3会場です。
室蘭工業大学 教授 花島 直彦 先生
大学説明
お伊っ達本舗代表 菅原 俊和 様
本校OB
北海道の食と農業の未来
室蘭信用金庫 中島支店次長 長谷川 聖司 様
本校OB
人生に必要なお金の話し
出前講義+社会人講話3日目
出前講義+社会人講話3日目
今日は2会場です。本校OBです。
本光寺 副住職 日笠 正也 様
「ウレシパ食堂」運営
君も街を支えるメンバーだ
市立室蘭看護専門学院 副学院長 髙橋 昌恵 先生
今、看護師に求められること
出前講義+社会人講話2日目
出前講義+社会人講話2日目
今日は1会場のみです。
公立はこだて未来大学 教授 安井重哉 先生
(元ソニー商品デザイナー)
ZOOMでのオンライン講義です。
『これもデザイン?』
出前講義+社会人講話1日目
社会人講話1日目
連続4日間開催する初日です。
今日は2会場に分かれました。
営業コンサルタント(起業アドバイザー)星 さとみ 様
フリーマガジンRAN編集長 薄 佑里奈 様
このことについては北海道教育委員会のホームページ( ここをクリック )をご覧ください。
このことについて、下記リンク先をご覧ください。
令和7年度
Copyright(C) 2025 Hokkaido Muroran Shimizugaoka High School, All Rights Reserved.
このサイトは北海道室蘭清水丘高等学校が教育利用を目的として運営している公式サイトです。内容、写真等の転載、営業目的の利用はお断りいたいます。
2025学校案内パンフレット
051-0034
北海道室蘭市増市町2丁目6番16号
電話:0143-23-1221
FAX:0143-23-1746