水高ライフ
バスケットボール部春季大会
令和6年4月20日(土)
令和6年度室蘭地区高等学校バスケットボール春季大会に本校バスケットボール部が参加しました。詳細を「部・局・同好会」内の男子・女子バスケットボール部に掲載しましたのでご覧ください。
男子バスケットボール部のリンク
女子バスケットボール部のリンク
1年次交流会
令和6年4月17日(水)
本校体育館において、1年次生は学年の親睦を深め、クラスの団結をはかるためにクラス対抗で綱引きをしました。一生懸命に綱を引く姿と、笑顔が交錯した有意義な時間を過ごしました。
1年次進路ガイダンス
令和6年4月16日(火)
本校多目的室において「1年次進路ガイダンス」をおこないました。教師によるパネルディスカッション形式で進行し、進路を意識した行動をとることができるよう理解を深めました。今までの経験談などが紹介され、生徒はとても興味深く聞き、メモを取っていました。
1年次生部活動見学
令和6年4月15日(月)
入学式から1週間が過ぎ、1年次生は各部局同好会を見学しています。上級生は丁寧に活動内容を説明し、体験をとおして新入生を暖かく迎え入れています。
吹奏楽局 演劇部
文芸部 茶華道部
吹奏楽局 茶華道部
水高チャレンジ(ウレシパ食堂)
ソフトテニス部室蘭市長杯参加
令和6年4月13日(土)
IRIE大同電設テニスコートにおいて令和6年度室蘭市長杯(高校の部)が開催され、本校ソフトテニス部員が参加しました。メニュー「部・局・同好会」内のソフトテニス部に詳細を掲載しましたのでご覧ください。
サッカー部新人参加
令和6年4月12日(金)
放課後のグラウンド、早速新入生が練習に参加していました。身振り手振りで意思を伝えられるようコミュニケーションを図る練習です。来たれ!新入生!
今日の1年次生
令和6年4月11日(木)
1時間目に本校体育館で「構成的グループエンカウンター」を実施しました。挨拶じゃんけんなどのゲームを通して、出身中学校やクラスを超えて交流を深めました。
6時間目は本校分掌部長から高校生活について講話を聴き、これから学校生活について理解を深めました。
新入生歓迎会・部活動紹介
令和6年4月10日(水)
5、6時間目に本校体育館で新入生歓迎会と部活動紹介をおこないました。学校長、生徒会長による歓迎の挨拶ではじまり、生徒会の企画運営により全部局同好会と生徒会執行部の紹介をしました。
詳細をメニュー「学校行事」内に掲載しましたのでご覧ください。
今日の1年次生
令和6年4月10日(水)
入学後3日目の1年次生は担任の案内で本校校舎を巡り、その後クラス写真と個人写真の撮影をおこないました。クラスメートとコミュニケーションをとり徐々に緊張が解れてきました。
このことについては北海道教育委員会のホームページ( ここをクリック )をご覧ください。
このことについて、下記リンク先をご覧ください。
令和7年度
Copyright(C) 2025 Hokkaido Muroran Shimizugaoka High School, All Rights Reserved.
このサイトは北海道室蘭清水丘高等学校が教育利用を目的として運営している公式サイトです。内容、写真等の転載、営業目的の利用はお断りいたいます。
2025学校案内パンフレット
051-0034
北海道室蘭市増市町2丁目6番16号
電話:0143-23-1221
FAX:0143-23-1746