2025水高ライフ

水高ライフ

制服スタイリングセミナー(1年次)

令和7年4月30日(水)

北海道トンボ株式会社の方を講師としてお招きし、制服スタイリングセミナーを実施しました。制服と社会のマナーを理解し、正しい制服の着用を学ぶことができました。

最後に1-4HR委員長が1年次生徒を代表してお礼の言葉を述べました。講師のお二人、ありがとうございました。

3年次レクレーション

令和7年4月22日(火)クラス対抗長縄跳び大会が行われました。

 

跳ぶタイミング、大丈夫でしょうか?

クラスのみんなが心を一つにし、空中に浮いています。

引っかかってしまうこともありますよね。タイミング難しいです。

こちらのクラスのターナーは女子生徒でした。頑張っています!

 

どのクラスも一生懸命です。高校生活最後のクラスのメンバーで最高の1年間を過ごすことができますように。

PTA総会

令和7年4月24日(木)

本校多目的室において「令和7年度PTA総会」が開催されました。全ての議案が承認され新年度スタートです。旧役員のみなさまありがとうございました。田中会長、新役員の皆様よろしくお願い致します。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

00PTA総会資料HP用.pdf

2年次レクレーション

新学期が始まり、2週間が経ちました。新しいクラスメイトとの交流を深めるために、この2週間で様々なレクレーションが行われています。

4月9日(水)グループエンカウンター

与えられたのはA4の紙だけです。どうやって一番高い塔をつくる?!筒を作って重ねる?箱を作って重ねる?グループによって、アイデアが違って面白いです。

最終的には、天井に届きそうな高さにまで到達しました。

 

4月16日(水)クラス対抗長縄跳び大会

教室を飛び出し体育館へ。新クラスで初めての円陣を組みます。

跳ぶのも大変ですが、縄を回すのも大変です。

優勝は2年4組。おめでとうございます。

新入生歓迎会・部活動紹介

令和7年4月10日(木)

運動系・文化系合わせて20団体の活動紹介が行われました。

 

生徒会の先輩に先導され、体育館へ入場。2、3年次生が待っています。

入学してから慣れない環境で緊張していた1年次生ですが、先輩たちの発表を見て、とても楽しそうでした。18日には、部編成会議が行われます。たくさんの部活動、見学・体験に行ってみてください。

令和7年度 入学式

令和7年4月8日(火)

本校体育館において令和7年度入学式を挙行いたしました。

令和7年度_入学式校長式辞.pdf

 

入場直前の表情からは、緊張がうかがえます。

新入生代表による新入生宣誓。とても立派でした。

 

吹奏楽局による生演奏。ようこそ水高へ!という思いが伝わります。

野球部・生徒会執行部による校歌紹介。体育館中に素敵な歌声が響きます。

担任の先生による初めてのホームルームです。

入学式終了後は、記念撮影。

期待にあふれる新入生のみなさん、3年間頑張りましょう。

着任式・始業式

令和7年4月8日(火)

令和7年度がスタートしました。体育館では新クラスで整列です。
着任式では今年度9名の教職員を新たに迎え、それぞれ挨拶をしました。その後、始業式をおこない学校長、生徒部長より講話がありました。

始業式終了後は、在校生が丁寧に入学式の会場設営を行いました。