活動日誌
春季大会
令和7年4月19日(土)・20日(日)
新1年次生を新たに9名迎え、新チーム20名での初めての大会です。男子部員0からリスタートし約2年、ここまでメンバーが増え非常に心強い状況になりました。本大会も3位になることができました。室蘭地区の第3シードとして来月の高体連に向けて更に成長していきます。たくさんの応援、ありがとうございました。
<大会結果>
1回戦 室蘭清水丘86−40伊達開来
準決勝 室蘭清水丘42−79海星学院
3位決定戦 室蘭清水丘90−59登別明日
練習試合
令和7年4月6日(日)
苫小牧工業高校さんと練習試合を行いました。ありがとうございました。お互い春季大会・高体連に向けて頑張りましょう。
練習試合
令和7年3月23日(日)・27日(木)
3/23苫小牧西高校さん、3/27札幌厚別高校さんと練習試合を行いました。ありがとうございました。お互い春季大会・高体連に向けて頑張りましょう。
(3/27札幌厚別高校とのゲームの様子)
卒業式受付
令和7年3月1日(土)
本日は、第75回卒業証書授与式です。男女バスケ部の4名で、保護者受付を担当させていただきました。お世話になった3年生へのお礼の気持ちを込めて、受付のお仕事を全うしました。バスケットだけでなく、バスケット以外の活動にも真面目に一生懸命取り組みます。
練習試合
令和7年2月24日(月・祝)
3連休の最終日、本校にて室蘭アイアンズ(U15)さんと練習試合を行いました。練習試合は通常練習の何倍も得られるものがあり、成長には欠かせない経験となります。5月の高体連に向けて、可能な限り回数を重ねていきたいものです。お声がけいただき、ありがとうございました。
このことについては北海道教育委員会のホームページ( ここをクリック )をご覧ください。
このことについて、下記リンク先をご覧ください。
令和7年度
Copyright(C) 2025 Hokkaido Muroran Shimizugaoka High School, All Rights Reserved.
このサイトは北海道室蘭清水丘高等学校が教育利用を目的として運営している公式サイトです。内容、写真等の転載、営業目的の利用はお断りいたいます。
2025学校案内パンフレット
051-0034
北海道室蘭市増市町2丁目6番16号
電話:0143-23-1221
FAX:0143-23-1746