男子バスケットボール部

活動日誌

春季大会

令和7年4月19日(土)・20日(日)

新1年次生を新たに9名迎え、新チーム20名での初めての大会です。男子部員0からリスタートし約2年、ここまでメンバーが増え非常に心強い状況になりました。本大会も3位になることができました。室蘭地区の第3シードとして来月の高体連に向けて更に成長していきます。たくさんの応援、ありがとうございました。

<大会結果>

  1回戦 室蘭清水丘86−40伊達開来

  準決勝 室蘭清水丘42−79海星学院

3位決定戦 室蘭清水丘90−59登別明日

練習試合

令和7年4月6日(日)

苫小牧工業高校さんと練習試合を行いました。ありがとうございました。お互い春季大会・高体連に向けて頑張りましょう。

練習試合

令和7年3月23日(日)・27日(木)

3/23苫小牧西高校さん、3/27札幌厚別高校さんと練習試合を行いました。ありがとうございました。お互い春季大会・高体連に向けて頑張りましょう。

(3/27札幌厚別高校とのゲームの様子)

卒業式受付

令和7年3月1日(土)

本日は、第75回卒業証書授与式です。男女バスケ部の4名で、保護者受付を担当させていただきました。お世話になった3年生へのお礼の気持ちを込めて、受付のお仕事を全うしました。バスケットだけでなく、バスケット以外の活動にも真面目に一生懸命取り組みます。

練習試合

令和7年2月24日(月・祝)

3連休の最終日、本校にて室蘭アイアンズ(U15)さんと練習試合を行いました。練習試合は通常練習の何倍も得られるものがあり、成長には欠かせない経験となります。5月の高体連に向けて、可能な限り回数を重ねていきたいものです。お声がけいただき、ありがとうございました。

新人全道大会出場!

令和7年2月7日(金)

第37回北海道高等学校バスケットボール新人大会に出場し、北海道栄高等学校に147-31で敗退しました。

今回は当番地区ということもあり、会場設営、TO、最終日の会場撤去作業まで、しっかりと行いました。

 

【キャプテンのコメント】

全道大会応援ありがとうございました。負けてしまいましたが、この経験を活かしてこれからも頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

New Year Camp 2025 参加

令和7年1月9日(木)・11日(土)

New Year Camp 2025、参加して参りました。二日間で計6チームと練習試合を行うことができ、2月の全道大会に向けて大変充実した二日間となりました。

保護者の皆様、朝早くからの送迎と試合の応援ありがとうございました。

対戦していただいた、苫小牧中央高校さん、札幌清田高校さん、滝川高校さん、札幌日本大学高校さん、静内高校さん、駒澤大学附属苫小牧高校さん、ありがとうございました。

新人戦全道大会へ!

令和6年12月15日(日)

全道大会出場決定!

登別市総合体育館において第37回北海道高等学校バスケットボール新人大会室蘭地区予選会が開催され、男子バスケットボール部が出場しました。リーグ戦での結果は第3位となり、2月に室蘭市で開催される全道大会へ9年振りの出場を決めました。今大会ではたくさんの応援ありがとうございました。引き続き全道大会の応援を宜しくお願いします。

清水丘 96-39 伊達開来  (予選トーナメント)
------------------------------------------------------------------------
清水丘 39-69 室蘭栄   (決勝リーグ)
清水丘 75-91 海星    
清水丘 89-38 明日
(第3位:1勝2敗)

【キャプテンのコメント】
今大会の応援ありがとうございました。全道大会へ向けてさらに強くなれるように頑張っていきます。


中学生の皆さん!
水高でバスケしませんか!

秋季大会第3位

令和6年10月12日(土)

第3位!

登別市総合体育館において「令和6年度 室蘭地区高等学校バスケットボール秋季大会(3日目)」が開催され本校男子バスケットボール部が出場し第3位と健闘しました。
会場での応援ありがとうございました。

大会結果
準決勝   対海星学院 57-111 3位決定戦へ
3位決定戦 対登別明日 75-58  第3位!


選手権大会室蘭地区予選

令和6年9月7日(土)

第3位!

【1日目の結果】
登別市総合体育館において、「第77回北海道高等学校バスケットボール選手権大会室蘭地区予選会」が開催され、本校バスケットボール部が参加しました。1回戦は伊達開来高校と対戦し86-49で勝利し、2回戦に進みます。引き続き応援よろしくお願いします。

【2日目の結果】
前日と同会場で2回戦室蘭栄高校と対戦し、68ー78の惜敗で大会第3位の結果に終わりました。新人戦に向け更なる練習を積み重ね猛進してまいります。大好きなバスケットが待ってるから。応援ありがとうございました。

中学生のみなさん!
清水丘でバスケしませんか!

令和6年度高体連室蘭支部予選会

令和6年5月23日(木)

繋いだ3年間

苫小牧市総合体育館において、「令和6年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会室蘭支部予選会」がおこなわれ、本校バスケットボール部が出場しました。2回戦に進み室蘭栄高と対戦しましたが、残念ながら敗退しました。

昨年度の高体連は出場人数が足りず参加できませんでした。ひとりだけ残った3年次生キャプテンが伝統を守り続けた結果、多くの後輩が入部し本大会に参加することができました。今後の清水丘バスケットボール部が楽しみです。

応援していただいた皆様、ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いいたします。

令和6年度室蘭地区高等学校バスケットボール春季大会

令和6年4月20日(土)

㊆栗林商会アリーナにおいて「令和6年度室蘭地区高等学校バスケットボール春季大会」がおこなわれ、本校男子バスケットボール部が参加しました。伊達開来高校と対戦し57対70で敗退しました。新入部員の1年次生はベンチから大きな声援を送り力強い後押しとなりました。。今後が楽しみです。応援ありがとうございました。

新入部員を募集中です!

春休中の練習

令和6年4月2日(火)

男女バスケットボール部の練習が本校体育館においておこなわれました。オフェンスとディフェンスの連携を確認し何度も繰り返しました。バスケ部が熱い!さあ いこーか!

2月24日(土)練習試合

2月24日(土)

本校体育館にて、室蘭工業高校と練習試合を行いました。

女子部員7名で、設営やオフィシャルを行いました。

現在、男子部員は8名(2年生1名、1年生7名)です。高校からバスケットを始めた選手が5名もいますが、日々の練習でどんどん成長しています

第36回北海道高等学校バスケットボール新人大会室蘭地区予選会

第36回北海道高等学校バスケットボール新人大会室蘭地区予選会

令和5年12月9日(土)
登別市総合体育館

男子予選トーナメント
室蘭清水丘44−114室蘭栄

 

残念ながら予選トーナメントでの敗退となりました。
観戦に来てくださった皆様、応援ありがとうございました。

令和5年度室蘭地区高等学校バスケットボール秋季大会

令和5年10月1日(日)

室蘭地区バスケットボール協会創立90周年記念
第1回CONVERSE CUPバスケットボール大会 兼
令和5年度室蘭地区高等学校バスケットボール秋季大会

男子Aブロックリーグ戦
室蘭清水丘49-113室蘭東翔
室蘭清水丘61-112室蘭栄
室蘭清水丘63-83登別明日

Aブロック4位となり、上位トーナメントへの進出はできませんでした。
会場に来てくださった保護者の皆さん、教職員の皆さん、たくさんの応援をありがとうございました。
12月の新人大会に向けて、頑張ります。

 

第76回北海道高等学校バスケットボール選手権大会室蘭地区予選会

令和9年9月9日(土)

第76回北海道高等学校バスケットボール選手権大会室蘭地区予選会(9/9~9/10@登別市総合体育館)清水丘56-110室蘭栄 男子は1年ぶりの公式戦でした。部員0名から、今年は8名入部し、これからが楽しみな本校男子バスケ部です。応援にきてくださった皆さん、ありがとうございました。また、次の大会に向けて一生懸命頑張ります。