水高チャレンジ
幼稚園ボランティア
令和7年3月28日(金)
登別カトリック聖心幼稚園(登別市中央町)において、預かり保育のボランティアとして本校11名の生徒が参加しました。春休み期間中3月25日~4月4日の各平日に1~2名ずつ参加し、預かり保育の自由遊び時間に子ども達と一緒に遊び、昼食の準備、片づけや掃除のお手伝いなどに取り組みました。園児の子どもたちも大変喜んでいました。
えがお食堂
令和7年3月15日(土)
本教寺(室蘭市常盤町)を会場に室蘭更生保護女性会(石倉洋子代表)主催による「えがお食堂」が開催され本校生徒8名がボランティアスタッフとして参加しました。訪れた子ども達と楽しく遊び美味しいミートボールカレーライスをいただきました。
ウレシパ食堂
令和7年3月8日(土)
室蘭市本輪西町「本光寺」にてこども食堂「ウレシパ食堂」が開催され本校から21名の生徒がボランティアスタッフとして参加しました。暖かい土曜日の午後は多くの子どもたちが集まりゲーム等で楽しく遊び、おいしいカレーライスをいただきました。
えがお食堂
令和7年1月18日(土)
本光寺(室蘭市常磐町)で令和7年最初の「えがお食堂」が開催され、本校2年次生4名がボランティアスタッフとして参加しました。久しぶりに遊具でゲーム遊びをし、子ども達は大喜びでした。
えがお食堂
令和6年12月21日(土)
本光寺(室蘭市常磐町)において「えがお食堂」が開催され、本校から3名の生徒がボランティアスタッフとして参加しました。この日は多くの子ども達が集まりゲームなどで楽しく過ごしました。
このことについては北海道教育委員会のホームページ( ここをクリック )をご覧ください。
このことについて、下記リンク先をご覧ください。
令和7年度
Copyright(C) 2025 Hokkaido Muroran Shimizugaoka High School, All Rights Reserved.
このサイトは北海道室蘭清水丘高等学校が教育利用を目的として運営している公式サイトです。内容、写真等の転載、営業目的の利用はお断りいたいます。
2025学校案内パンフレット
051-0034
北海道室蘭市増市町2丁目6番16号
電話:0143-23-1221
FAX:0143-23-1746