ブログ

水高ライフ

男子バレボール部全道へ!

令和5年度 第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会室蘭地区予選会
(9/24・25 @室工大体育館・伊達市総合体育館)

室蘭清水丘2-0伊達開来
2-1室蘭栄
1-2室蘭工業
1-2室蘭東翔

5チーム中2位の成績で、11月に札幌市で行われる全道大会への出場権を獲得しました。
今のチームのよさを大切にしながら、課題にしっかりと向き合い、全道大会に向けて練習に励んでいきたいと思っております。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

主将より
『チームの調子にムラがあり、良い時と悪い時の差が激しかったので、全道までの1ヶ月半でチーム全体の調子ムラをなくしていきたいと思います。 全道ではまずは1勝を目標に頑張りたいと思います!』

女子バレボール部新人戦

令和5年9月23日(土)

室蘭工業大学体育館において、「令和5年度 第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会室蘭地区予選会」がおこなわれました。対大谷室蘭0-2、対室蘭栄0-2で敗退しました。次への課題も見つかり、練習を重ねてまいります。応援していただいた皆様ありがとうございました。

 

ジオパーク巡検事前学習会(1年次生)

令和5年9月20日(水)

1年次生「総合的な探究の時間」において10月6日実施予定の「ジオパーク巡検」の事前学習会をおこないました。洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会事務局次長 加賀谷にれ様を講師としてお招きし、ジオパークの成り立ち、目的、巡検の見どころなどを学びました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

全校講演会

令和5年9月19日(火)

西胆振でご活躍されている「太平電気株式会社」代表取締役社長の松見哲也様と電機設計エンジニアの濵﨑利和様を講師としてお招きし、地域の理解を深めるとともに、自分の進路を考える参考にさせて頂きました。お忙しい中、ご講演ありがとうございました。

3年次生は多目的ホールで講演を拝聴し、1・2年次生は各ホームルーム教室でライブ配信を視聴しました。

 

2023夏季競技大会(2日目)

令和5年9月15日(金)

夏季競技大会2日目は体育館で男・女バドミントン、グラウンドではドッチビーをおこないました。

午後からはグラウンドでクラス対抗の全員リレーをおこない、大きな声援でクラスメートを激励していました。曇り空でしたが、生徒ひとりひとりの顔は晴れやかでした。