2024水高ライフ
2024年10月の記事一覧
どさんこ☆子ども地区会議
令和6年10月30日(水)
本校会議室と胆振教育局会議室において胆振管内「令和6年度どさんこ☆子ども地区会議」がZoomによるオンラインで開催され本校生徒が実行委員として参加しました。児童生徒103名(小学生34名、中学生29名、高校39名、中等教育学校1名)の参加者が、「学校で共に暮らしていくためにできること」を協議題とし、いじめの防止に向けての協議等をおこない、工夫改善を図るなど活発な意見が交わされました。
この協議内容をもとに、胆振管内の学校の行動計画を実行委員である本校生徒が作成し、後日各学校に送付いたします。
本校2年次生の生徒会長は「話し合いが順調に進み、いろいろな意見を活発に出していただきました。協議題にもとづいて出された意見をまとめ、今後の活動目標を考えていきたいと思います。」と感想を述べました。
多くのご参加ありがとうございました。また、お忙しい中、本校でご助言等サポートいただきました胆振教育局 森蔭様、赤松様ありがとうございました。
病気療養中等の生徒に対する教育保障について
このことについては北海道教育委員会のホームページ( ここをクリック )をご覧ください。
連絡手段及び個人情報に係わる規定
このことについて、下記リンク先をご覧ください。
いじめ防止
令和7年度
LINKS
COPYRIGHT
Copyright(C) 2025 Hokkaido Muroran Shimizugaoka High School, All Rights Reserved.
このサイトは北海道室蘭清水丘高等学校が教育利用を目的として運営している公式サイトです。内容、写真等の転載、営業目的の利用はお断りいたいます。
学校案内パンフレット
2025学校案内パンフレット
SEARCH
通学専用バス
MAP
CONTACT US
051-0034
北海道室蘭市増市町2丁目6番16号
電話:0143-23-1221
FAX:0143-23-1746
COUNTER
4
4
6
4
6
8
2