2023年11月の記事一覧
進路に向けて
令和5年11月28日(火)
本日7時間目は全年次でそれぞれ進路に対する取り組みがおこなわれました。2年次生は進学先の情報を細かく入手し志望理由を固め、3年次生は進路先毎に準備を整えています。
室蘭地区秋季バレーボール大会
令和5年11月25日(土)
「令和5年度室蘭地区秋季高等学校バレーボール大会」が伊達市総合体育館でおこなわれました。男女ともリーグ戦を戦い、男子は第2位となりました。応援していただいた皆様、ありがとうございました。
男子バレーボール部
11月19日(日)・25日(土)
令和5年度室蘭地区秋季高等学校バレーボール大会
vs伊達開来 2-1で勝利
vs室蘭栄 2-0で勝利
vs室蘭東翔 2-0で勝利
vs室蘭工業 0-2で敗退
12月には協会長杯、1月には新人戦を控えていますので、またチーム一丸となって頑張ります。
女子バレーボール部
5校参加の決勝リーグ戦 0勝4敗 第5位
3セット目まで進んだ試合もあったものの、ミスでの失点が多く力及びませんでした。
ご来場・応援等、ありがとうございました。
令和5年度後期生徒総会
令和5年11月24日(金)
本校体育館において「令和5年度生徒総会」をおこないました。各委員会からの報告があり、全ての議案が承認されました。
水高アーカイブ
教職員住宅の引越し風景
旧木造校舎裏の小高い丘の上に教職員住宅(通称アパッチ砦)がありました。写真は旧校舎正門付近から生徒達の協力で荷物をリレー搬入しているところです。年代は不詳ですが木造校舎は取り壊され常盤公園として整地されていますので昭和41年(1966年)以降と思われます。
教職員住宅へとつながる当時の階段は現在も残されています。
卓球女子団体・ダブルス全道大会へ!
令和5年11月18日(土)
令和5年度 北海道高等学校選抜卓球大会 室蘭支部代表決定戦
会場:栗林商会アリーナ
女子団体 第3位 全道大会進出
代表決定戦 対 苫小牧東 3-1
準決勝 対 駒澤大学付属苫小牧 0-3
女子ダブルス 第3位 全道大会進出
代表決定戦 対 苫小牧南 3-2
準決勝 対 駒澤大学付属苫小牧 0-3
入念にシミュレーションをし、大会に臨みました。室蘭ブロック大会での団体戦の敗因を徹底的に分析して臨みましたが、どの試合も苦しい戦いでした。しかし、前向きな気持ちを持ち続けることをモットーに何とか流れを作り、全道大会出場を果たすことができました!室蘭支部代表としての自覚を持ち、全道大会において全力を尽くします。これまで応援して下さった保護者の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!
(選手のコメントです。)
チーム一丸となって勝利を勝ち取り、全道大会に進出できました!とても嬉しい気持ちでいっぱいです!!
全道大会でも日頃の練習の成果をだせるように頑張ります!応援よろしくお願いします!
このことについては北海道教育委員会のホームページ( ここをクリック )をご覧ください。
このことについて、下記リンク先をご覧ください。
令和7年度
Copyright(C) 2025 Hokkaido Muroran Shimizugaoka High School, All Rights Reserved.
このサイトは北海道室蘭清水丘高等学校が教育利用を目的として運営している公式サイトです。内容、写真等の転載、営業目的の利用はお断りいたいます。
2025学校案内パンフレット
051-0034
北海道室蘭市増市町2丁目6番16号
電話:0143-23-1221
FAX:0143-23-1746