2024水高ライフ

水高ライフ

市立室蘭総合病院インターンシップ

令和6年1月23日(水)

1月9日(木)に市立室蘭総合病院栄養科にインターンシップとして本校2年次生5名が参加しました。
1日体験管理栄養士の委嘱辞令が交付され、院内見学、食事配膳体験、栄養科で専門分野の説明やチーム医療の様子を見学いたしました。
医療現場を直接体験することで生徒達の進路に対する視野が広がりました。本校生徒を受け入れていただいた病院スタッフの皆さま、お忙しい中ありがとうございました。


(写真提供:市立室蘭総合病院様)

大学入学共通テスト1日目

令和7年1月18日(土)

朝、先生方と野球部員が3年生の激励に駆けつけました。受験する3年生、二日間がんばれ!!!

室蘭工業大学正門前(令和7年1月18日)

 

本校教員からエールを受ける受験生
 室蘭民報社提供(令和7年1月19日掲載)

 

共通テスト最終日「ほっとした」
 室蘭民報社提供(令和7年1月20日掲載)

科学館まつりボランティア

令和7年1月12日(日)

室蘭市DENZAI環境科学館において「令和6年度冬休み科学館まつり」が開催され、本校から2名の生徒がボランティアスタッフとして参加しました。各ブースで科学実験がおこなわれ多くの小学生や幼児たちが興味深く観察していました。

集まった善意 赤い羽根に

令和6年12月25日(水)

室蘭民報(12月25日発行)に本校生徒会活動の記事が掲載されました。生徒会メンバーが中心となってHR等で募金を募り、20日に室蘭市社会福祉協議会へ寄付いたしました。


室蘭民報社提供(掲載許可受領済み)

冬期休業前全校集会

令和6年12月23日(月)

本校体育館において冬季休業前全校集会がおこなわれました。校長講話では目標の設定、3年次生に向けてこれからの生活についての過ごし方に触れ、生徒部部長、進路部部長から他への思いやりや自己責任について話しました。また、3年次生が受賞した第70回青少年読書感想文全道コンクール優良賞の賞状伝達もおこなわれました。

  校長講話.pdf