2023清風祭
清風祭3日目(最終日)
令和5年7月8日(土)
本日は本校を会場に一般公開しました。クラス企画、文科系部局による
展示・公演、体育館では水高ライブをおこない、多くの方々にお楽しみいただけました。
ご来校いただきありがとうございます。また、PTAバザーでご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。大盛況のうちに2023年第73回清風祭を終えることができました。
清風祭2日目
令和5年7月7日(金)
栗林商会アリーナにてパフォーマンスを披露いたしました。各年次ともクォリティが高く日ごろの練習の成果を発揮することができました。会場にご来場いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
清風祭1日目
令和5年7月5日(木)
2023年度清風祭がスタートしました。
本校体育館に全校生徒が集まり、清風祭オープニングの後、クラスステージと水高コレクションがおこなわれ、12クラスの思考を凝らしたステージと衣装が披露されました。
明日は栗林商会アリーナにてパフォーマンスがおこなわれます。(パフォーマンスは保護者の方のみ公開いたします。)
クラスステージ
水高コレクション
清風祭準備(7月5日)
準備期間最終日です。ステンドグラスが完成し生徒ホールに飾られました。午後の陽射しに照らされたカラフルな色彩はフロアのリフレクションを演出しています。
7月6日清風祭初日は、オープニング、クラスステージ発表、水高コレクションです。
清風祭準備(7月4日)
大詰めです。完成度が高くなっています。本番が楽しみです。
清風祭準備(7月3日)
清風祭まであと3日になりました。
本日は午後から準備作業に入りました。本校の広い敷地内でパフォーマンスの練習をしています。
清風祭は今週木曜日から始まります。
清風祭準備(6月30日)
放課後は降雨のため屋外での練習は制限されましたが、少人数グループ単位で細かい動きを確認しています。各部門でも工夫しながら作業を進めています。来週は日課中からの準備となります。
清風祭準備(6月28日)
午後からは室蘭特有の海霧が消え、晴れ間の下でパフォーマンスの練習です。
いよいよ1週間後に清風祭が始まります。
清風祭準備(6月26日)
昼休みには年次ごとにバザー食券の販売です。本日は1年次生の購入日です。
土・日の準備に続いて清風祭に向けて完成度を高めています。
清風祭パフォーマンス練習
令和5年6月23日(金)
パフォーマンスの練習で振り付けやタイミングの確認をしています。本番までリーダーを中心に微調整です。今年もステンドグラスが生徒玄関ホールを彩ります。
清風祭準備が始まりました。
令和5年6月21日(水)
清風祭に向けて各クラスは準備期間に入りました。放課後に協力しながらアイディアを出し合っています。
このことについては北海道教育委員会のホームページ( ここをクリック )をご覧ください。
このことについて、下記リンク先をご覧ください。
令和7年度
Copyright(C) 2025 Hokkaido Muroran Shimizugaoka High School, All Rights Reserved.
このサイトは北海道室蘭清水丘高等学校が教育利用を目的として運営している公式サイトです。内容、写真等の転載、営業目的の利用はお断りいたいます。
2025学校案内パンフレット
051-0034
北海道室蘭市増市町2丁目6番16号
電話:0143-23-1221
FAX:0143-23-1746