活動日誌
男子全道大会予選リーグ突破!
令和6年6月12日(水)
6月11日~14日の日程で、ウインドヒルくしろスーパーアリーナ(釧路市)において全道大会「令和6年度北海道高等学校総合体育大会バレーボール競技大会 兼 令和6年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技大会北海道予選会」に男子バレーボール部が出場しました。
室蘭清水丘 0-2 恵庭南
室蘭清水丘 2-0 小樽未来創造
この結果により決勝トーナメント戦進出が決まりました。
決勝トーナメント戦もチーム一丸となって頑張ります!
応援宜しくお願いいたします。
男子バレー部高体連支部予選準優勝!
令和6年5月18日・19日
37年ぶり全道大会へ!
苫小牧市総合体育館において「令和6年度北海道高等学校体育大会バレーボール競技大会室蘭支部予選会」が開催され、男子バレーボール部が準優勝し、6月11日より釧路市にて開催される全道大会への出場権を獲得しました。男子バレーボール部の高体連大会において全道出場は37年ぶりの快挙となります。引き続き応援をよろしくお願いいたします。
女子バレー部高体連支部予選
令和6年5月17日~18日
苫小牧市総合体育館において、「令和6年度北海道高等学校体育大会バレーボール競技大会室蘭支部予選会」が開催され女子バレーボール部が参加しました。1回戦は苫小牧西高対戦しと2-0で勝利し、2回戦へ進みました。2回戦では第1シードの室蘭栄高と対戦し、0-2で敗退しました。3年次生は1名だけですが、キャプテンとしてチームをまとめ、立派に対戦しました。今後が楽しみです。応援がとても励みになりました。ありがとうございました。
男子バレーボール部春季大会準優勝!
春季大会準優勝!
令和6年4月28日(日)
伊達市総合体育館において「令和6年度室蘭地区春季高等学校バレーボール大会」がおこなわれ、本校からバレーボール部が参加しました。
男子バレーボール部は決勝リーグにおきまして準優勝となり、高体連のシード権を獲得しました。高体連に向けて精度を上げた練習を重ねていきます。応援ありがとうございました。
女子バレボール部春季大会参加
令和6年4月27日(土)
伊達市総合体育館において「令和6年度室蘭地区春季高等学校バレーボール大会」が開催され、本校からバレボール部が参加しました。
女子バレーボール部は残念ながら予選リーグ敗退しましたが、高体連に向け勝利を目指し頑張ります。応援ありがとうございました。
男子バレーボール部 小樽遠征
令和6年4月4日(木)
小樽未来創造高校、小樽潮陵高校、札幌清田高校、本校の計4チームが集まる合同練習試合に参加してきました。普段練習しているプレーを実戦の中で試したり、他チームの監督にアドバイスをいただいたりして、大変実りある1日になりました。練習試合で見つかった課題を克服し、4月・5月に控えている大会でいい成績を残せるよう、今後も一生懸命練習に励みます。
春休中の部活動
令和6年3月28日(木)
本校体育館において男女バレーボール部の練習がおこなわれています。お互い声を掛け合いながら練習メニューを消化し、改善点を確認しています。2024年度も全道大会を目指します。
第19回北海道高等学校バレーボール新人大会室蘭地区予選
令和6年1月12・13日
「第19回北海道高等学校バレーボール新人大会室蘭地区予選」が伊達市総合体育館でおこなわれ、本校バレーボール部が参加しました。応援ありがとうございました。
【男子】
決勝リーグ2勝2敗で第3位となり、全道大会への出場はできませんでしたが、次回へ向けて更なる練習を重ねていきます。
【女子】
決勝リーグ1勝3敗第4位。
室蘭地区協会長杯争奪高等学校バレーボール大会
《男子バレー部 大会結果報告》
12月16日(土)・17日(日)
室蘭地区協会長杯争奪高等学校バレーボール大会
【男子】
予選グループ戦
vs静内(2-1)、vs倶知安(2-0)
Aグループ1位通過
決勝トーナメント戦
vs室蘭栄(2-0)、vs室蘭工業(0-2)
最終結果:6チーム中2位
参加した6チーム中4校が春高予選の全道大会出場校というハイレベルな戦いの中、とてもよく頑張っていたと思います。
1月の新人戦を1位で突破しまた全道大会に出場することができるよう、今日からまたチーム一丸となって頑張っていこうと思います。
【女子】
1日目:予選グループ戦 対 登別明日、苫小牧東
2日目:決勝トーナメント戦 対 室蘭栄、苫小牧合同(南・西・総合経済)
いずれも2-0で敗戦
体調不良者が出る等十分ではないチーム状況、またギリギリの人数で頑張りました。
変わらずミスでの失点が多く、反省材料が多い試合内容となりました。
1月12・13日の新人戦地区予選に向けて、今後さらに練習を重ねていきます。
ご来場でも応援いただきました。ありがとうございました。
令和5年度室蘭地区秋季高等学校バレボール大会
令和5年11月25日(土)
「令和5年度室蘭地区秋季高等学校バレーボール大会」が伊達市総合体育館でおこなわれました。男女ともリーグ戦を戦い、男子は第2位となりました。応援していただいた皆様、ありがとうございました。
男子バレーボール部
11月19日(日)・25日(土)
令和5年度室蘭地区秋季高等学校バレーボール大会
vs伊達開来 2-1で勝利
vs室蘭栄 2-0で勝利
vs室蘭東翔 2-0で勝利
vs室蘭工業 0-2で敗退
12月には協会長杯、1月には新人戦を控えていますので、またチーム一丸となって頑張ります。
女子バレーボール部
5校参加の決勝リーグ戦 0勝4敗 第5位
3セット目まで進んだ試合もあったものの、ミスでの失点が多く力及びませんでした。
ご来場・応援等、ありがとうございました。
以下の時間帯は、校地周辺へのお車乗り入れをご遠慮願います(怪我や病気の場合はこの限りではありません)。
登校時 7:50より約60分間
下校時 15:15(7時間授業時は16:15)より約60分間
このことについては北海道教育委員会のホームページ( ここをクリック )をご覧ください。
このことについて、下記リンク先をご覧ください。
令和7年度
Copyright(C) 2025 Hokkaido Muroran Shimizugaoka High School, All Rights Reserved.
このサイトは北海道室蘭清水丘高等学校が教育利用を目的として運営している公式サイトです。内容、写真等の転載、営業目的の利用はお断りいたいます。
本日の暑さ指数
暑さ指数とは、気温、湿度、日光等の熱環境を元に算出した熱中症予防指数です。こまめに水分、塩分をとり無理をせずに過ごしましょう!
環境省熱中症予防情報サイト
安全 注意 警戒 厳重 危険
051-0034
北海道室蘭市増市町2丁目6番16号
電話:0143-23-1221
FAX:0143-23-1746