図書局
新入生勧誘
新入生勧誘時に、5人の新入生が見学にきましたが、内、2名が入部を決めてくれました。歓迎の意味を込めて「お題の1文字からはじまる本を探そう」ゲームをしました。その文字からはじまるタイトルの本を時間内に多く探した方のチームが勝つというゲームですが、皆、心から楽しそうにゲームに興じていました。
北海道高文連第45回全道高等学校図書研究大会
令和5年9月28・29日
「北海道高文連第45回全道高等学校図書研究大会」が札幌市民ホール(カナモトホール)・東海大学付属札幌高等学校・札幌市中央図書館にておこなわれ、本校から3年次生3名、2年次生1名が参加いたしました。
参加分科会
・「体験まわし読み新聞」
・「読書中の正しい姿勢、座ってできるストレッチング」
・「自分だけの小さい本棚『Myshelf』で表現しよう」
・「司書になるには」
図書館活動グランプリ(T―1グランプリ)で、各参加高のオリジナリティな活動報告に刺激をうけ、作家・小路幸也氏の記念講演では何か得ることができたのではないかと思います。
各分科会では同世代の生徒達とのコミュニケーションを通して、自分の考えを伝えあう良い機会だったと思います。何等かの形でスキルを身につけてくれたのではないでしょうか。他校生と笑顔を交えて話をしている場面もあり、大会参加により大きな収穫になりました。
以下の時間帯は、校地周辺へのお車乗り入れをご遠慮願います(怪我や病気の場合はこの限りではありません)。
登校時 7:50より約60分間
下校時 15:15(7時間授業時は16:15)より約60分間
このことについては北海道教育委員会のホームページ( ここをクリック )をご覧ください。
このことについて、下記リンク先をご覧ください。
令和7年度
Copyright(C) 2025 Hokkaido Muroran Shimizugaoka High School, All Rights Reserved.
このサイトは北海道室蘭清水丘高等学校が教育利用を目的として運営している公式サイトです。内容、写真等の転載、営業目的の利用はお断りいたいます。
本日の暑さ指数
暑さ指数とは、気温、湿度、日光等の熱環境を元に算出した熱中症予防指数です。こまめに水分、塩分をとり無理をせずに過ごしましょう!
環境省熱中症予防情報サイト
安全 注意 警戒 厳重 危険
051-0034
北海道室蘭市増市町2丁目6番16号
電話:0143-23-1221
FAX:0143-23-1746