水高ライフ
SDGs de 地方創生参加
令和5年12月17日(日)
本校卒業生である「NPO法人はちどりプロジェクト」代表の宮手恵様が室蘭市常盤町本教寺を会場に「SDGs de 地方創生」と題し、カードゲームを用いて持続可能な室蘭のまちづくりを考えるイベントを開催されました。
19名の参加者のうち本校からは7名の生徒が参加しました。12年後の室蘭を、人口・経済・環境・暮らしの4項目をシミュレーションし、各項目が現状より増加する結果となりました。
令和5年12月17日(日)
本校卒業生である「NPO法人はちどりプロジェクト」代表の宮手恵様が室蘭市常盤町本教寺を会場に「SDGs de 地方創生」と題し、カードゲームを用いて持続可能な室蘭のまちづくりを考えるイベントを開催されました。
19名の参加者のうち本校からは7名の生徒が参加しました。12年後の室蘭を、人口・経済・環境・暮らしの4項目をシミュレーションし、各項目が現状より増加する結果となりました。
このことについては北海道教育委員会のホームページ( ここをクリック )をご覧ください。
このことについて、下記リンク先をご覧ください。
令和7年度
Copyright(C) 2025 Hokkaido Muroran Shimizugaoka High School, All Rights Reserved.
このサイトは北海道室蘭清水丘高等学校が教育利用を目的として運営している公式サイトです。内容、写真等の転載、営業目的の利用はお断りいたいます。